EVANESCENCE / FALLEN

EVANESCENCE / FALLEN

このジャケを見て「あっ、懐かしい~!」と思ったヒトもいるはず。

2003年にデビューして、アルバム1枚であっという間に全米制覇!!
その年の快進撃は、物凄かった。。

EVANESCENCEが売れたことでアメリカ人がヨーロッパ的な音楽を受け入れる下地が出来たんだと思う。その後のヨーロッパ勢の勢いはすごいよねー。
まっ、音楽評論家じゃないんだからこの辺にしておこっと。

当時のCD店の売り文句は、「リンキン・パークの女版」。
って、どこが?全然似てないよねー。でもLINKIN PARKの注目度は
高かったから、このコピーは結構人目をひいた。

かくいう私もそのクチでCDを手にした。CD店の輸入盤試聴コーナーで、こちらをじっと見つめるエイミー嬢のインパクトも強烈だったし、音楽も鳥肌もの。

「2ヵ月後に日本盤出るんですよ。」の店員の言葉に、「いや、待ちきれないから、買います。」とまずは輸入盤で購入(笑)

それからはよく聴いたなー。それまではほとんど女性VOのハード・ロックなんて好んで聴かなかったのに。(HEARTはよく聴いてましたが。)

エイミーのヴォーカル、アメリカ盤「宇多田ヒカル」なんて言われたり、
「デス癒し系」なんて言われたりしてるけど、唯一無二の音楽性ですよねー。
どこまでも美しくハードでダーク。素敵です。

今聴いてるのは日本盤だから、久しぶりに輸入盤も聴いてみようっと。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Evanescence「Fallen」

「evanescence」2003年発表の1st。「女性版Linkin Park」などという安易なコピーで売られた女性Voがフロントを務める新鋭Loud Rockバンドのデビュー作。血の引いていくような冷たくもゴシカルなテイストを全面に押し出したLou

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして

履歴たどってきました。

EVANESCENCE 自分も好きでアルバムもってますよ。
美しくハードでダークっていうのわかります。( ̄ー ̄)

すばるさん、いらっしゃいませ~。
コメント、ありがとうございます☆

私のコメントに共感してもらえてうれしいです★EVANESCENCE、次のアルバムはどーなるんでしょうねー?ちょっと楽しみなりっちぃです。

またすばるさんのページにも遊びに行きますねー♪
プロフィール

りっちぃ

  • Author:りっちぃ
  • HR/HM音楽サイト「りっちぃの音楽ざんまい」(ライブレポがメイン)を、亀のろペース(笑)で運営中♪

    ブログランキングに参加してます。
    クリックしていただけたらとっても嬉しいです♥


    いつもありがとうございます~

バンド名を入れて探してね
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
このBLOGを英語で読む
English English得袋.com
ゲームで一息どうぞ
どんな内容?カテゴリー
何書いたかな?最近の記事
コメント待ってま~す♪
トラバ待ってま~す♪
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

慟哭の館
QRコード
QR
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
お気に入り~☆リンク☆