トリノ・オリンピック

村主さん、がんばって!

トリノと入力すると、”鳥の”って出てきてしまうんですが。。(笑)
ってそんなことはどーでもいいけど、今日はお休みだったので、朝から「エキシビジョン」を鑑賞。

金メダルを取った荒川選手(イナバウアーがそのうちアラカウワーになったりして?!)は堂々とした優雅なスケーティングで観客をうっとりさせてましたけど、りっちぃが好きなのは村主選手。昨日の朝のフィギュアの決勝も見てたけど、なんだかいつもの章枝ちゃんじゃない。どことなく硬くぎこちない。
結果、彼女は4位。対する荒川選手はパーフェクトな滑りで文句無しの金でした。荒川選手の精神力にはただただ感動しました。

今日は吹っ切れたのか、村主さん、ボールを小道具にし、楽しい世界を演出していました。
彼女を初めて見たのは前回のソルトレーク五輪。
そういや最初は「むらぬし」さんだと思ってましたね。
技術はもちろんあるんだけど、それは他の選手も同じ。
彼女の滑りには今まで日本人に欠けていると言われていた「豊かな表現力」があって、強く印象に残った人でしたねー。
あれから4年。NHK杯や、全日本選手権をTVで観ているうちになんだか凄く村主さんが好きになっていった私。

キダムを参考にした今回のエキシビジョンはリラックスした表情でのびのびと滑り、彼女本来の良さが出ていて良かったです。

※ローズ色のボールから取り出して観客席に投げていた白い物体は、「受け取った人だけの秘密」なんだとか。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あらかうわー!!

ごぶさたしてまーすv-237
アラカウワー♪いいセンスだv-10

この間、りっちーの夢を見ましたv-22
オカッパヘアでしきりに
「クイニーアマン」(お菓子かパン)
の事を話してました・・・

では~v-108

ヨネちゃん、久しぶり~v-290

アラカウワー、なかなかでしょ(笑)

イナバウアーっていうのは、もともとこの技を1950年代に編み出した、「イナ・バウアー」さんっていう人の名前だそうですよ。

私の夢を見たんですか?嬉しいなー。
オカッパヘアじゃないヨ~e-263(似てるけど…)

「クイニーアマン」って初めて聞きました。どんなお菓子かな?

では、またお気軽に遊びに来てネe-291

プロフィール

りっちぃ

  • Author:りっちぃ
  • HR/HM音楽サイト「りっちぃの音楽ざんまい」(ライブレポがメイン)を、亀のろペース(笑)で運営中♪

    ブログランキングに参加してます。
    クリックしていただけたらとっても嬉しいです♥


    いつもありがとうございます~

バンド名を入れて探してね
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
このBLOGを英語で読む
English English得袋.com
ゲームで一息どうぞ
どんな内容?カテゴリー
何書いたかな?最近の記事
コメント待ってま~す♪
トラバ待ってま~す♪
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

慟哭の館
QRコード
QR
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
お気に入り~☆リンク☆